子どもの歯について

子どもの矯正(小児矯正)について

  • 大人の歯が変なところから生えてきた
  • 乳歯の時は歯ならびが良かったのに、大人の歯が生えるにつれてガタガタになってきた
  • まだ、3歳なのに受け口になっている
  • 友達は矯正治療を始めてるけどうちの子は大丈夫?
  • 口元がずっとポカンとしてて緩い
  • 前歯が出っ歯なのが気になる
    など、心当たりのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

歯ならびの異常に早くに気が付き治療を開始することで、お子様への負担も少なく、治療期間・費用も少なく済みます。虫歯や歯周病と同様です。

子供の矯正治療は、永久歯の萌出状況によってⅠ期治療とⅡ期治療に分かれます。

Ⅰ期治療は乳歯(子供の歯)と永久歯(大人の歯)が混ざっている時期の治療です。
永久歯がキレイに生えることを目的とします。

Ⅱ期治療は乳歯が無くなり永久歯が生えそろった時期の治療です。
基本的に大人の矯正治療と同じ治療を行います。

当院のⅠ期治療は

  • 幼児期の受け口(反対咬合)を治療する装置「ムーシールド」
  • 歯が生える土台となる顎の骨の大きさを広げる装置「プレオルソ」 
  • 歯の土台を大きくする治療と歯ならびを整える治療を同時並行で行う装置「インビザラインファースト」

で行います。

幼児期の受け口はムーシールドで予防・解決

ムーシールド

幼児期の受け口(反対咬合)の治療には、「ムーシールド」というマウスピース型の装置を使用します。3歳児検診で反対咬合と指摘されたと相談に来られる方が多いですが、ムーシールドは3歳・4歳から早期治療することが可能です。夜寝ている間に口の中に入れていただくだけなので小さなお子さんでも使用でき、負担の少ない治療です。

プレオルソ(子どものマウスピース型矯正装置

プレオルソは、取り外しができるマウスピース型の矯正装置です。従来の矯正治療は1つ1つの歯に矯正装置を固定し、ワイヤーで歯ならびを整えていくものでした。一方プレオルソは、10歳頃までの骨の柔らかい時期に始めるため、マウスピースを使うだけで治療の効果が期待できます。

装置の装着は、「寝ているとき」+「家にいるとき1時間」です。また、プレオルソの目的は「かみ合わせの改善」だけではありません。

かみ合わせの改善に加えて、
• お口をぽかんと開けていることを改善
• 口呼吸から鼻呼吸へ変える
• 舌のトレーニングによって飲み込みや発音が正しくなる

などの効果を促し、お子様を健康な体へと導くことを目的としています。

固定式の矯正装置は痛みが出ることもありますが、プレオルソは取りはずすことができるため、痛みが少ないことが多いです。また、学校に行くときは外しておくので、見た目も気になりません。

インビザラインファースト


子どもの歯ならびの乱れは、歯の大きさと歯の土台となっている顎の骨の大きさが合っていないために生じます。従来の矯正治療では、Ⅰ期治療で「顎の骨を広くする矯正」を行い、大人の歯が生えそろった後に、Ⅱ期治療で「1本1本の歯ならびを整える矯正」を行います。歯の生え変わりに合わせて2段階で治療を切り替えるため、時間がかかるとも言えます。

インビザラインファーストは、「顎の骨を広くする治療」と「歯ならびを整える矯正」を同時並行で行えることが最大のメリットです。そのため、Ⅱ期治療の期間を短くすることができ、お子さんと親御さんの負担を軽くする矯正治療と言えます。

インビザラインファーストが可能な状態

invisalign


• 第一大臼歯(六歳臼歯)が上下左右生えている。計4本
• 前歯の生え代わりが始まっている
※その他の条件もありますので、詳しくお聞きになりたい方はお気軽にご相談ください

関連記事